CONSTRUCTION施工事例
特注浴室からシステムバスの取替えで冬のお風呂タイムが快適に
Before
After
-
- 地域
- 大阪市
-
- 家族構成
- ご夫婦
-
- 築年数
- 20年
-
- タイプ
- 戸建て3階建て
-
- 間取り
- 5LDK
-
- 費用
-
- ご要望
- 浴室改装
-
- リフォーム箇所
- 浴室
-
- 設備
- システムバス/タカラ「ぴったりサイズ」1624
-
- 松下ハウスから一言
- このお客さまのお住まいは、鉄筋コンクリート3階建ての3階部分に生活空間があります。
当然浴室も2階に設置されていました。知人の設計士さんが建てた様です。
この素晴らしい浴室ですが浴室の壁一面はガラス張りで、隣から見られているような感じを持たれていたようです。
そこで知り合いのリフォーム会社に頼みガラスにシートを張ってもらいこの件の心配は少し無くなった様です。
つぎは浴槽からの水漏れが起こり始めました。
元々の浴室のサイズはオリジナルの大きさで各メーカーシステムバスの規格サイズでは対応できない為に「タカラ」製の「ぴったりサイズ」の浴室に決めました。
また、壁出し浴室暖房機も壁掛け浴室暖房機にしました。
「今まで冬の寒くて、つらかったお風呂タイムが快適になりました。」と喜んで頂きました。
解体、斫りに注意しました。
床のレベル合わせに斫りが大変でした。
-
- お客様の声
- 最初は大理石の浴室が楽しみだったのですが、年とともに冬などは寒くて入り辛くなり思い切ってリフォームを決めました。
色んな会社に見積りをとって説明を聞きましたが、松下ハウスの担当の方の説明が一番納得できました。
というのは、我が家の浴室は、ある設計士さんがこだわったつくりをされましたので、浴室の隣に給湯暖房機を設置したり、床暖房の給湯器を変なところに設置していたり等で、他の業者さんなどはお手上げ状態でした。
松下ハウスの担当者さんは、給湯器メーカーの技術屋さんを連れてくださりてしっかりとした説明をしてくださったおかげで安心できました。
また計算された快適な仕上がりに大変満足しています。